3/22のガチャ更新のタイミングで新超魔王オルゴデミーラが実装されます!
公式放送内で紹介された情報の紹介記事になります。
万物の王オルゴデミーラ SS/超魔王

ステータス
HP | MP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 賢さ | |
☆なし | 854 | 347 | 542 | 414 | 404 | 289 |
☆4 | 1001 | 406 | 634 | 487 | 477 | 340 |
特性
AI3回行動 | |
秘めたる力 | 偶数ラウンド攻撃・防御・素早さ・賢さ1段階アップ |
偽りの化身 | 常にメラブレイク 毎ラウンドの初めに弱体以外の状態異常回復 |
無常の衣 | 3ターンダメージ50%軽減 「妖艶の王オルゴデミーラ」に変身後、3ターンの間状態異常・無属性特技を無効 |
不滅の美 | つねに行動停止系を防ぐ 2ラウンド目の最初にHP・MP・状態異常を回復し「妖艶の王オルゴデミーラ」に変身し、ダメージ50%軽減状態になる 「妖艶の王オルゴデミーラ」が力尽きる時にMPを回復し「怨嗟のオルゴデミーラ」になり、ラウンドの最後に行動するまで生き残る |
通常攻撃時くじけぬ心解除 (怨嗟のオルゴデミーラ状態の時) | |
怨嗟のうめき (怨嗟のオルゴデミーラ状態の時) | 力尽きると次のラウンドにHP・MPを回復し「退廃の王オルゴデミーラ」として復活するが、1ラウンド後に力尽き蘇生不可になる |
DQ7でも何回も変身を行ったのが反映されておりますね・・(´・ω・`)
第1形態~4形態まで変身します・・!?
2ラウンド目に生き残っていれば自動的に第2形態に変身(妖艶のオルゴデミーラ)、第2形態が力尽きるとその場で第3形態(怨嗟のオルゴデミーラ)で復活。第3形態が力尽きると昇天不可の亡者状態になり、次のラウンドに第4形態(退廃の王オルゴデミーラ)で復活します。
うーん実際に操作してみないとサッパリ(・ω・)第1形態のうちに倒すのがベストっぽいですね。
特技
もえさかるほむら | 身代わり無視 敵全体にメラ系息ダメージ+命中時に回復封じ状態にする |
無比なる覇気 | 先制 敵全体の状態変化を解除する(上位はどうではないです) その後自分は特性「被ダメージ上限300」を得る |
破鏡の演舞 | みかわし不可、マヌーサ無効 ランダム5回の無属性踊り攻撃 踊り以外を反射状態の敵に威力3倍 ※最近の反射環境を意識した特技ですねぇ |
魔空の一撃 | みかわし不可、軽減無視 敵一体に攻撃力依存の無属性斬撃攻撃 |
リーサルエッジ (妖艶のオルゴデミーラ) | アンカー 敵全体に攻撃力依存の無属性斬撃攻撃 必ず会心の一撃になる |
火艶乱拳 (妖艶のオルゴデミーラ) | ランダム6回の攻撃力依存のメラ系体技攻撃 命中時に確率で素早さを1段階下げる |
溶熱の儀式 (退廃の王オルゴデミーラ) | ランダム5回のメラ系儀式ダメージ 命中時に状態変化を解除する(上位はどう) |
耐性
今のところ公開されていませんが、使用特技がメラ系なのでメラは吸収になるかと思います。