4/21~なのでもう先週になってしまいますが超魔王「大魔宮の主バーン」が実装されました。
今回は2回変身できるということでなかなか面白い性能となっています。
魔界の神バーン SS/超魔王系・ダイの大冒険/W40

HP | MP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 賢さ | |
無星 | 759 | 413 | 352 | 441 | 408 | 488 |
星4 | 890 | 486 | 416 | 516 | 481 | 571 |
バランスの取れた能力値+素早さも中々早いが良い感じです。
特性
・AI3回行動
・秘めたるチカラ
・無常の衣
・大魔王の魔力:自分の攻撃時に相手のメラ耐性3段階ダウン。常に行動停止系無効。ラウンドの最初に発動し、状態異常を解除する。
・光魔の杖:バトルの最初に発動し、2ターンの間、通常攻撃・斬撃を反射する。2ラウンド目までラウンドの最初にMP60消費して攻撃と呪文ダメージが1.2倍状態になる。変身後この特性は解除する。
・若さと力との融合:ラウンドの最初に残りHPが1/2以下か、3ラウンド目の最初に変身していない場合、「究極の降臨バーン」に変身する。
【究極の降臨バーン変身後特性】
・鬼眼のチカラ:偶数ラウンドの最初に自分の攻撃・防御・素早さ・賢さを1段階上げ、MPを大回復する。
・鬼眼の解放:ラウンドの最初に残りHPが1/2以下の場合、「鬼岩王バーン」に変身する。
・最強の肉体:「究極の降臨バーン」変身時、自分の状態異常を回復し、HP・MPを全快する。3ターンの間ダメージ50%軽減状態になる。毎ラウンド発動し、自分が行動するまでに斬撃・体技防御が2段階上がった状態になる。「鬼岩王バーン」変身時に、この特性は効果を失う。
・瞳化:ラウンドの最初に発動し、鬼眼レベルが3の敵の鬼眼レベルを0にし、1ターンの間封印状態にする。「鬼岩王バーン」変身時に、この特性は効果を失う。
【鬼眼王バーン時の特性】
・魔獣化:常に被ダメージ75%軽減。「鬼眼王バーン」へ変身した時、MPをすべて消費し自分の状態異常を解除し、HPを全回復する。3ターンの間、無属性特技を無効化する。
・絶大な力:通常攻撃が【軽減無視】【反射無視】付与のランダム5回攻撃になる。
特技
・真・カラミティウォール
【みかわし不可】【マヌーサ無効】【反射無視】
敵全体にレベル依存の無属性体技攻撃。命中時に解除不可の回復封じ状態にし、鬼眼レベルを1上げる。体技無効を貫通する。
・イオラの嵐
【反射無視】【鬼眼レベル2まで】
ランダム5回のイオ系呪文攻撃。命中時に確率で鬼眼レベルを1上げる。
・真カイザーフェニックス
【軽減無視】
敵全体にメラ系呪文攻撃。鬼眼レベルが1以上の敵に威力2倍。
【変身後特技】
・極天地魔闘の構え
【戦闘中1回】【先制】
1ターンの間被ダメージの上限が75に、さらに敵の攻撃を1度だけ「真・カラミティエンド」と「真・カイザーフェニックス」で反撃する。
・真カラミティエンド
【みかわし不可】【マヌーサ無効】【みがわり無視】【反射無視】
敵1体の鬼眼レベルを2上げ、くじけぬ心を解除する。その後無属性の斬撃攻撃、回復封じの敵に威力2倍。
【鬼眼王バーン時の特技】いづれも消費MPは0
・うちくだく
【みかわし不可】【マヌーサ無効】【軽減無視】
ランダム6回の無属性体技攻撃。
・鬼眼砲
【戦闘中1回】【アンカー】【みかわし不可】【マヌーサ無効】【反射無視】
敵全体に無属性の体技攻撃。命中時にくじけぬ心を解除する。最後の行動なら威力2倍。
耐性

以上超魔王バーンの紹介になります。
今回GPでもかなり見かけますので欲しかったのですが、ゲットできず・・(´・ω・`)