3/31更新で12体目の超魔王「憎悪のエルギオス」が実装されました。超魔王も結構な数が実装されるようになりました。
憎悪のエルギオス SS/超魔王/W40

特性
・AI3回行動
・秘めたるチカラ
・堕天の化身:攻撃時に相手のデイン耐性を2段階下げる。
常に行動停止系になるのを防ぐ。
ラウンドの最初に発動し、弱体以外の状態異常を回復する。
・無常の衣:3ターンの間、ダメージ50%軽減。
「絶望の堕天使エルギオス」に変身後3ターンの間、状態異常と無属性特技を防ぐ。
・深き絶望:自分以外の味方が2回力尽きるかタッグが変化すると「絶望の堕天使エルギオス」に変身する。
・天使のしるし:バトルの最初に敵全体を「天使のしるし」状態にする。
いて付く波動系で解除される。解除された敵はデイン系被ダメージ30%増。
・はげしき憎悪(変身後追加特性):変身時、自身のアストロン系の状態を含む状態異常を解除し、HP・MPを全回復する。
自分は常にみかわし率100%になり、「天使のしるし」状態でない敵を回復封じ状態にする。
次のラウンドの最初に堕天使の理を使用する。
特技
・失望の光舞
【みかわし不可】【マヌーサ無効】
敵全体にランダム5回のデイン系踊りダメージ。
命中した敵の状態変化・くじけぬ心を解除する。
・パニッシュスパーク
【みかわし不可】【マヌーサ無効】
敵全体にギラ系踊りダメージ。
命中した敵の状態変化を解除する。(上位はどう)
その後、敵全体をギラ系体技で斬撃封じ状態にする。
・絶望の天舞(変身後)
【みかわし不可】【マヌーサ無効】
敵全体にランダム6回のデイン系踊り攻撃。
命中した敵の状態変化・くじけぬ心を解除する。(上位はどう)
・光速の連打(Sランク時)
【みかわし不可】
敵全体にランダム6回のデイン系体技攻撃。
命中時に確率でデイン耐性を1段階下げる。
・堕天使の理(Sランク時)
【先制】
1ターンの間、味方全体のみかわし率を100%にし、素早さを1段階上げる。
耐性

今回のエルギオスはデイン特化の性能となっています。変身条件が自分の味方依存になりますので、ミルドラースとはそこが違うところですね。
あと対策しにくい踊り系なのもGOOD(・ω・)