8/16日の更新でブレイクモンスターの2体が新生転生しましたので、性能確認!
しかし息系のモンスターで何か来るかと思いましたが、まさかどちらもブレイクモンスターだったとは・・!

最初はBランクスタートの凶スターキメラです。素早さと賢さが高めのモンスターとなっております。
特性
①凶ボディ:偶数ラウンド開始時に、攻撃・賢さが2段階上がり、防御・呪文耐性が1段階下がる。
ブレイクモンスター特有の特性です。攻撃性能が上がりますが、呪文耐性が下がるのが特に痛いところ。
②いきなりマホカンタ:はどうではがされなければ凶ボディのデメリットを相殺できますねぇ。
③素早さ+50:自然系は鈍足が多いのでかなり早い方ですね(´・ω・`)b
耐性
メラ | ヒャド | ギラ | バギ | イオ | デイン | ドルマ |
等倍 | 等倍 | 半減 | 半減 | 半減 | 等倍 | 等倍 |
毒 | 眠り | 混乱 | マヒ | ザキ | マヌーサ | マホトーン | 息封じ |
等倍 | 等倍 | 半減 | 無効 | 無効 | 等倍 | 無効 | 半減 |
自然系なのにザキ無効!珍しい
特技
①ベギラゴン:シリーズおなじみ
②こうねつのガス:全体メラ系の息ダメージ+麻痺。
③バイオブラスト(新生特技):一体にイオ系息攻撃。マ素状態なら3倍、味方にブレイク系が4体以上ならみがわり無視。ブレイクPTだと光る特技。
④けがれた稲妻(新生特技):全体にギラ系呪文。確率でマ素深度を1上げる、最高3まで。マ素状態なら3倍。ベギラゴンは引き継がなくて大丈夫ですね。
Aランクの特技:フバーハ、インテ
Bランクの特技:バギマ、ベホイミ

2体目はSSランクの凶神竜!攻撃力が若干高めです。
特性
①AI2-3回行動:新生前は1-3回でした・・!
②凶ボディ・ベータ:バトルの最初に息1.2倍。みかわし率大幅UP、防御能力ダウン。
1ラウンド目から息で大ダメージを狙えます。
③汚染誘爆:ブレイク系が4体以上の時、相手が力尽きたとき、確率で敵全体のマ素深度が1段階あがる(最高3)
④雷の使い手:攻撃時、相手のギラ耐性を1段階下げる。無効も通るようになります!
耐性
メラ | ヒャド | ギラ | バギ | イオ | デイン | ドルマ |
等倍 | 等倍 | 無効 | 等倍 | 半減 | 等倍 | 半減 |
毒 | 眠り | 混乱 | マヒ | ザキ | マヌーサ | マホトーン | 息封じ |
等倍 | 半減 | 等倍 | 無効 | 無効 | 等倍 | 等倍 | 半減 |
特技
①紫電の吐息:全体にギラ系息ダメージ。確率で麻痺にする。麻痺・マ素状態なら2倍。
②ニュクスブレス:全体を眠り・猛毒・マ素にする。眠り・マ素状態なら2倍。
③葬送の稲妻(新生特技):全体にギラ系息ダメージ。確率で蘇生封じ、マ素状態なら2倍。
蘇生封じですが、確率なので注意です。
④ブレイクウィンド:ランダム6回のLv依存のバギ系体技。マ素状態なら2倍。みかわし不可・マヌーサ無効・深度特攻強
Sランクの特技:邪竜のツメ、聖魔斬